ドルフィンファンタジーとC’sCAFE~イルカにタッチとデッキでランチ~伊豆高原TwitterFacebookはてブPocketLINEコピー 2022.08.04 2020.03.24イルカと遊んで素敵なテラスでランチです/訪問日・2020.3.24ナビにドルフィンファンタジーと入れましょう。135号の信号の所に見えている伊東ダイビングサービスで受付をしてくれます。 ナビで問題なく着きます。車はジャマにならない所に停めれば良いようです。 先は行き止まりになっているので、そんなに気にする必要はなさそうですね。今回行ってみようと思ったのはTwitterで↓な呟きを見かけたからです。ドルフィンファンタジー/タッチでphoto1000円でイルカちゃんに触れる‼ でもワンコ連れてって良いのかな・・・と思ったら看板犬もいるじゃありませんか。 念の為電話してみると「生け簀には下りられませんが、周りを歩いたりする分には構いませんよ」との事で行ってみる事にしました。着いたら、すぐに看板犬、ナギちゃんが賑やかにお出迎えしてくれました。Jethroと同じラブちゃんです。 8歳との事ですが、落ち着きの無さはJethroと良い勝負で、遊ぼうアピールがすごかった。 少しずつ近付いて行くと、仲良しになれました。どこで受付してるのか分からなくて、お客さんに「受付は?」と聞くと「2階に人がいますよ」と教えてくれました。息子達を繋いで2階に行くと「えーと、何のコース?あ、写真だけ?」みたいな感じで1000円お支払い。 特に説明もないので、また他のスタッフに聞くと「写真なら、あっちの生け簀に行けば撮れるよ」と言われて行ってみたけど、どうすれば良いのか分からない。 スタッフはいるけど、そこまでは筏を動かさないと行けない。 仕方ないので電話すると「11時半にこちらに来て下さい」と言われました。Twitterには10時からいつでもOKとあったけどな~と思いましたが、30分ほどなので辺りを散歩して時間を潰しました。ナギちゃんと遊んでいるとスタッフが来て、息子達を可愛がってくれるのが嬉しい。 皆さん、動物好きですね、やっぱり。11時半になったので建物内に戻ると、すでに何か説明が始まっていました。 イルカの特徴などを楽しく教えてくれます。 子供連れの家族が2組来ていて、なかなか人気があるようですね。でも、写真撮るだけだよね、私、と思いましたが、よく分からないので、そのまま流れに身を任せる。説明が終わると、漁師さんが着るみたいな胴長靴に着替えて、ライフジャケットまで。 意外と大事でちょっと焦る。息子達と余り離れたくないので、生け簀の上の所まで一緒に行きました。 〇兄ちゃんは長靴の集団が面白かったらしく、ご機嫌で歩いてました。到着したら、近くに繋ぎました。お散歩に行っていたナギちゃんも近くに繋がれていて、Jethroと一緒に大騒ぎ。 個人的には気兼ねがなくて楽。筏に乗ってちょっとだけ移動したら、すぐにイルカちゃんに会えます。 スイスイ、気持ち良さそうに泳いでます。スタッフが「スマホ、お借りします」と声をかけてくれて、スタッフの「どうぞ」の瞬間にイルカちゃんにタッチです。イルカは顔を触られるのが嫌いだそうで、背中を触るように指導されました。どうでしょう、1000円の画像。 ここで「写真の方は終了です」でチーン。他の皆さんは「触れ合いコース」だったようです。 冬季はかなりお手頃価格なので、暖かくなって来た今頃が1番オススメかもしれませんね。 割引クーポンはコチラ➡体験割引クーポンこんなに着替えるなら触れ合いコースが良かったかなと思いましたが、Jethroが悲しそうな顔をして待ってます。 見学と写真は自由にどうぞとの事で、ちょっとウロウロして、またスタッフに筏に乗せてもらいました。全体的に説明不足で時間を食ってしまいましたが、イルカちゃんと写真が撮れて嬉しかったです。 あと、やっぱりナギちゃんがいて楽しかったね。わざわざワンコ連れで行く所ではないかもしれませんが、気兼ねはないので海辺散策がてらにいかがでしょうか。ランチは先日、予定外の休業で行けなかったカフェにしました。ナビにC’sCAFEと入れましょう。ナビ通りで到着します。駐車場から建物を見上げると随分高く感じますが、歩くとそうでもありません。ワンコ可かは分からなかったので電話してみた所「テラスなら大丈夫ですよ」と言って貰えました。見晴らしが良い素敵なテラスです。今日は風もなく暖かく、絶好のテラス日和でした。「犬連れです」と店内に声をかけるとお水とメニューが運ばれて来ました。 コーヒーが美味しいらしく種類が多かったですね。 普通にドリンク類も種類があって、後はマフィンなどのスイーツも。 ランチはカレー、ガパオ、ピザトーストでした。ママが注文したのはガパオライス900円です。ライムが添えられてるのが嬉しい。 パクチー抜きも出来るそうですよ。更にマフィンとコーヒーも頼みました。Facebookで見かけて美味しそうだったので、つい。 温かくて、生クリームが添えられてるのが良いですね。 コーヒーは余り好きではないのですがランチで割引になるので頼んでみました。 アメリカーノだそうです。高台のテラス席は気持ち良くて息子達とまったり。 お腹もいっぱいで、満足してお会計に行くと、先客のおじいちゃんに「いつも一碧湖にいるだろ」と声をかけられてビックリ。 「茶色のラブ、おとなしいよな」で、犬違い疑惑。 それは多分、お友達犬の方ですね。 茶色のラブは珍しいので同じ犬だと思ったんでしょう。良い勘違いはそのままに、Jethroはおとなしい子と言う事にして「ごちそうさまでした」と店を出ました。