守山西公園~鎌倉殿の13人ゆかりの地~伊豆の国TwitterFacebookはてブPocketLINEコピー 2022.07.28 2022.04.25話題の地へ行って来ました/訪問日・2022.4.25ナビに守山西公園と入れましょう。問題なく到着します。トイレもありますよ。こちらには以前1度来ています。その頃には、こんなに話題になるとは思ってませんでした。北条家ゆかりの地など回ってますので、是非ご覧ください➡源氏山公園、守山西公園、スイートカフェも~中伊豆散歩~まずは公園内のマップを見ましょう。私はいつも地図の写真を撮っておきます。帰りに違う道を通る時、便利ですよ。地図上の黄色いコースを時計回りに行ってみる事にしました。ネット情報によると、かなりの階段らしい。。。登り始めは良い感じの木陰の山道なんですが、途中から急な階段になります。杖も準備されていますよ。見上げるとこんな↓感じ。ちょっと怖いですが、時間はそんなにかかりません。マップによると黄色コース1周で25分ですからね。・・・とは言え、かなり怖い所も何ヵ所かあり、また手摺が途切れた所もあり、引き返そうかと何度も思いました。後、ほんの270段です(笑)。ただいま、あちこちで見られる旗が山の中にもありました。頑張って登って行くとアイキャッチにある展望台に辿り着きます。大変な分、登りきると「ヒャッホー」な気分になれますよ。写真や動画を撮って、大切な物を取り忘れる。登頂証明書が2022.11月まで置いてあったのに➡守山山頂で登頂証明書残念無念(笑)。階段は大変だったけど、なかなか楽しかったです。帰りはマップを見て、駐車場に近い道に進みました。途中にある広場が秘密の場所みたいで気持ち良かった。Jethro連れでも登れましたので、多分誰でも登れると思いますが、自己責任で。話題の場所に是非いらしてくださいね。