浄蓮の滝と東府や豆乳工房カフェテラス~迫力の滝と豆乳ピザ~

天城湯ケ島

有名な観光スポットと湯ヶ島の素敵なカフェです/訪問日・2019.9.11/最終更新日・2021.11.17

浄蓮の滝

ナビに浄蓮の滝と入れましょう。

私のナビは到着しても「後1分」と出ていましたが、分かり易く広い駐車場です。
通り過ぎる事はあっても迷う事はありません。

以前息子達と訪れた事がありますが、平日でも観光客でいっぱいでした。
Jethroがまだ落ち着く前で、長い階段に寿命が縮みました。
今日はパパの休日で〇兄ちゃんとふたり旅なので安心です。

台風後でかなり暑くなる予報なので、9時前に滝到着。

joren-taki

伊豆の踊子像の前でカイカイする〇兄ちゃん。

駐車場にはトイレ、売店があります。
原住民に売店は魅力ないので、トイレだけ借りて、滝に下りて行きます。
かなり長い階段です。

初めての時はわらわら歩いている観光客の間をJethroを叱りつけながら歩きました。
今日はまだ数人しかおらず、引っ張らない〇兄ちゃんとふたり、のんびり下りて行きました。
不思議な事に2回目は短く感じますね。

昼間なら川魚が焼かれていて、Jethroが大騒ぎした場所も朝早くは閉まっていました。

滝に到着です。

以前来た時は人だらけで写真を撮るにも一苦労でした。

滝近くの売店はもう開いていて、昔ながらのお土産が売られていました。
売店の先に↓があります。

joren-taki

わさび田の入口にあるのが丸岩安藤山葵店です。

朝のお茶タイムだったらしいおばちゃん達に声をかけました。
「わさびアイス、ください」
目の前で生わさびをすりおろしてくれます。
写真を撮りたかったのですが「スマホ禁止」の絵があったので止めておきました。

「アイスは柔らかくしてあるから。良く混ぜて食べないと、最後がアイスだけになっちゃうよ」

joren-taki

以前わさびソフトを買ったら、ただソフトの横に生わさびが添えられていただけでした。
あまり美味しくなかったです(笑)。
でも、良く混ぜたら美味しくて、ペロッと食べてしまいました。

前回はJethroが騒ぐのでゆっくり見学出来ませんでした。
今回、迫力の滝をゆっくり見られて良かった。

※いつも行ってる滝はコチラ↓

萬城の滝~マイナスイオンをたっぷり浴びよう~
萬城の滝は浄蓮の滝に比べると知名度は低いですが、迫力あります。さらに遊歩道、親水場などもあり、ワンコと遊べるポイント沢山。夏にオススメのワンコ遊び場です。

東府や豆乳工房カフェテラス

ナビに東府や豆乳工房カフェテラスと入れましょう。

※こちらのお店は2回ほど店名が変わっているので新たに書き直しました/訪問日・2021.11.17

東府やさんに着く手前にあります。
ナビで問題なく、広い駐車場に案内されました。

お店はどこかと見回すと「←豆乳工房」の看板があったので、そちらに向かって進みました。
少し歩いて行くと素敵な入口が見えて来ます。

暖簾をくぐって進んで行くと、綺麗な建物が見えて来ました。
テラス席のみワンコ可ですが、屋根もあるし、覆われているので寒い季節でも安心。
お外にあるソファも素敵でした。

何の案内もないので店員さんに聞いたら、セルフサービスのようです。
メニューはコチラ。

結構良いお値段。
ドリンクとデザートだけが良さそうですね。

でもランチのつもりで来てしまったので、ピザ頼みました。

薄いパリパリの生地でした。
ピザとパスタにはドリンクが付きます。

お席はとっても素敵。

豆乳パンも売ってます。

チーズとレーズンを半斤ずつ買いました。
美味しかったです。

タイトルとURLをコピーしました