ニューヨークランプミュージアム~海沿いフラワーガーデン~伊豆高原TwitterFacebookはてブPocketLINEコピー 2022.08.04 2020.02.10城ケ崎の素敵な観光施設のご案内です/訪問日・2020.2.10ナビにニューヨークランプミュージアムと入れたら。。。問題なく駐車場に案内されました。 前に「海洋公園」と書かれたバスが走っていたので、安心して後を走って行きました。 伊豆海洋公園はニューヨークランプミュージアムを含む、公園の名称のようですね。駐車場の入口で駐車券を取りましょう。 「700円」とありますが、ニューヨークランプミュージアム利用者は無料になりますので、入園料を払う時忘れずに駐車券を提示しましょう。入園料は1200円になりますがクーポンなどを利用すれば1100円になるようです➡ニューヨークランプミュージアム割引クーポン入手方法↓が入口になります。入園すると目の前に海が広がり、お花も沢山、テンションが上がります。 ただシーズンを外すとお花が寂しい感じになってしまうようなので、チェックしてから行くと良いですよ➡ニューヨークランプミュージアム/フラワーガーデン今日はお天気にも恵まれ、最高の景色でした。 入口で貰った地図を見て、帰りにCafeに寄ろうと右回りで行く事にしました。キラキラな海が見える展望台にはハート絵馬が下がっていました。 そこから下って行くと↓に出ます。あじさいの季節以外はチェーンがかかっているようですね。 また、満開の時季に訪れたいです。中大型犬は展示室に入れないので、あじさいの時季がお勧めかもしれません。 カートかキャリーに入れる小さい子は展示室の見学も出来るので、うんと楽しめますね。あちこちに可愛い揺れる椅子があったので、座らせて貰いました。 海が真ん前に見えますので、天気が良い日は最高の気分を味わえます。↑右上に見えるのがティファニーミュージアム別館&カフェになります。お花が綺麗なデザートが食べてみたかったので進んで行くと、あちこちに椅子とテーブルが置かれてました。 店内はワンコ不可なので入れませんが、こんなに気持ちが良い席があるなら、人間だけでもお外が良いですね。メニューを見て、1番綺麗なデザートを注文してみました。「エディブルフラワームースゼリー白ワイン香るゼリーと伊豆高原名物ヤマモモのババロア」・・・長い(笑)・・・はコーヒーか紅茶付きで1300円になります。 お高いですが見た目だけでなく味も良く、素敵なテラスで是非食べて欲しいですね。本当に最高の景色で帰りたくなくなりますが、息子達が退屈しています。 テラス横でアイキャッチ画像を撮って、出口を目指しました。展示室が見られないのがホントに残念ですが仕方ありません。出口はショップを通って行くシステムになっております。コチラの駐車場から城ケ崎の吊橋までは林間コースで10分、散策コースで20分で行けるそうで、歩いている方が沢山いらっしゃいました。私達も途中まで歩いたのですが、〇兄ちゃん、トイレが済んだら、さっさとUターンされてしまいました。