ヴァルトの森ドッグ倶楽部~ミカンがあるドッグラン~伊豆高原TwitterFacebookはてブPocketLINEコピー 2022.08.03 2020.12.019月オープンのドッグランに行って来ました/訪問日・2020.12.1/最終更新日・2022.3.24ナビには絶対伊東高校と入れましょう。ヴァルトの森ドッグ倶楽部と入れますと、とんでもない場所を曲がれと言われます。Instagramに書いてあったのに、一応店名が良いかと入れてみたら着きませんでした。伊東高校の門の前まで進んでください。それから右側を見ると細い道がありますので、そこを進んで行けば着きます。不安な方は先に電話してからがオススメです。ちなみに擦れ違い出来ないので、出る時はお店の方が反対車両を止めてくれるそうですよ。料金等詳しい情報は⇒ドッグランのご案内こんな所にランが出来たなんて、ちっとも知らなかったのですが、Instagramをフォローしてくださったんです。行かなくちゃの1番の理由は看板犬ヴァルト君。だって黒ラブだもの、Jethroとお友達になれるかもしれません。料金表にはビジターの1時間利用がなかったので、2時間しかないのかと思ってましたが、1時間でも利用出来ます。詳しい内訳は忘れましたが、オープンサービスで100円引き、犬2頭、人間1人で1200円支払ったと思います。※新しい料金表です⇒ドッグランご利用案内 2022.3.24追記アイキャッチにあるようにミカンの木が植わった、ちょっと斜面のランになります。閉園したマウンテンドッグランを思い出しますね。オーナーご夫妻も利用されていたそうですよ。ヴァルト君はラブだけあって、しっぽブンブン、とってもフレンドリー。早速ランに入って記念撮影です。仲良く遊べるかな、と不安に思う間もなく2頭はすぐに大騒ぎ。ワンプロして真っ黒になって遊んでました。考えてみたら男の子の友達が少ないJethro。年齢も4歳と近く、すっかり気が合ってしまったようです。〇兄ちゃんはいつも通りまったりなさってました。後の枯れ葉のプールで遊ぶかな、と思ったのですが意外と遊んでくれませんでした。たっぷり1時間、Jethroは転げまわって満足してくれました。ミカンも少し分けて頂いて食べましたよ。まだ色々と完成していませんが少しずつ整えて行く予定のようです。※ペットホテル、キャンピングカーの駐車場レンタルも始まりました/2022.3.24記場所が大変分かりにくいですが、アットホームなランですよ。可愛いヴァルト君に会いに行きませんか。