HappyBuddha~隠れ家スムージー~下田TwitterFacebookはてブPocketLINEコピー 2022.08.03 2020.08.10美味しそうなスムージー画像にやられて行って来ました/訪問日・2020.8.10ナビにHappyBuddhaと入れて走っていきましたが。。。136号から細い道に入り「到着しました」と言われても分からない。 後から辿り着いて、ナビは正しかったと分かりましたが、初めてで着くのはかなり難しい。ちなみにここはワンコ可と言う訳ではなく、お外席なので看板犬、ルルちゃんと相性が良ければ構わないとの事でした。私は通り過ぎて、ちょっと車を停めて、地元のおじさんに聞いても辿り着けず、近くの顔見知りの飲食店で聞きました。 「あそこはね~、なかなか着かないわよ。私は近くに車を停めて歩いて行ったけどグルグルしたもの」 もう諦めようかと思いましたが「1度は行ってみると良いわよ。大丈夫、グルグルしてれば着くから」の言葉に勇気づけられて、再チャレンジ。今度は丁寧に教えて貰ったのでゆっくりゆっくり車を走らせて行くと、確かにナビ通りの場所に↓発見。分かる訳ない、通り過ぎるわ(笑)。前述のお店の方が「道に見えないかもだけど、そこに入って行けば車が停められる」と言ってましたが、特に駐車場はないようで、窓を開けて「どこに停めれば良いですか?」と聞くと、裏の端っこに停めるよう指示されました。車の中で、すでにJethroがワンワン吠えていたので、これは無理かもと、先に自分だけ降りて、ワンコに会いに行きました。看板犬のルルちゃんです。いつもはそんなに吠えないそうですが、なぜかずっと私に向かって吠えていました。 後からおやつをあげたら、静かになりましたが、息子達の匂いのせいでしょうか。ご機嫌も良くないようなので、息子達は車で待ってもらって、スムージーを頂く事にしました。 お店入口は↓になります。テラス席と言えば良いんでしょうか、お外にテーブルと椅子が設置されて、天井は布を垂らした感じで覆われています。 店内席もあるようでしたが、常連だと言うお姉さんがのんびりしているだけで、お客さんはみんな、お外席にいました。1人で切り盛りされているようで、メニューがどこかも分からず、常連さんに持って来てもらいました。Instagramを拝見しているのですが、かなり凝った材料を使っているらしく、良いお値段です。 細かく書かれているので、しばらくじっくりと読んでいました。その内、オーナーが来て「どれにしますか?メニューにはありませんが、梨と桃が入ったので出来ますよ、少し高くなりますが」との事で頼んでみました。お1人なので、かなり待たされます。 先に待っていたお客さん達もまだだったようで、その間、お客さんの子供と遊んでいました。やっと運ばれて来たのがアイキャッチの画像になります。メニューに載ってないので、詳しい材料は分かりませんが、ハーブの香りもしました。 ちなみにお値段1600円になります。美味しいですが、息子達をかなり待たせてしまったのでテイクアウトにする事にしました。 テイクアウトの場合、ビンになりますので150円かかります。 ただし、返却出来る方は返して貰えるようです。エアコンかけっ放しの車内で退屈そうな息子達に「待たせてごめんね」と声をかけました。車に乗ってから気づきましたが、ドリンクホルダーにビンが収まらず、結局慌てて飲むハメに。 何の為のテイクアウトだったんでしょうか(笑)。入田浜の近くに来たら、是非お立ち寄りください。 営業日時が色々のようなので問い合わせてからがお勧めです。