室岩洞と堂ヶ島公園、サルーテも~松崎のお化け屋敷風洞窟~松崎TwitterFacebookはてブPocketLINEコピー 2022.08.13 2019.05.16ちょっと珍しい松崎の洞窟と近辺で散歩&イタリアンです/訪問日・2019.5.16ナビに室岩洞と入れましょう。こちらは以前から行ってみたいと思っていたポイントですが「道が危ない」「洞内は真っ暗」などの情報から、Jethroを置いて行けるパパの休日を待っていました。136号線沿いですので、迷う事はないと思いますが、駐車場はただの空き地のように見えるので↓の看板の対面と覚えておくと良いです。 伊東方面からですと、トンネルを過ぎてすぐです。※後に通ったら分かり易い旗が立てられていました。駐車場には伊豆半島ジオパークの案内板と、使うには勇気がいりそうなトイレがあります。第一の危険ポイントはこの国道です。 カーブで見通しが悪いので気をつけて渡りましょう。 ↑の看板の先が下りの急階段になっていますので、そちらが第二危険ポイントですね。ネット情報で余りに「危ない」と出ていたので、かなり怯えていたのですが、意外と大丈夫でした。階段を下って行くと、いよいよ入口です。 「真っ暗で怖い」と書かれていたので、狭い入口を想像していたのですが、意外とオープンな感じでした。電気が点いているのは午前8時半から午後5時までですので、それ以外の時間は止めておきましょう。 尤も、それ以外の時間に入りたい人はいないと思います。本当におばけ屋敷のように↓のような銅像が所々に居て怖いです。 「順路」の標識が出ているで、それに従って進んで行きます。 距離は180mとの事ですので大した事はありませんが、出口に近付くにつれて天井が低くなって、屈まないと出られません。その先は急に開けて、海の絶景が広がっています。此処で少し休憩して戻る勇気を培いましょう。 他に道はありません。帰りは行きより短く感じて、すぐに出口が見えて来ました。余りにも事前情報に怯えていたので、少し拍子抜けしました。帰りも国道横断には気をつけましょう。駐車場で次の目的地のナビを入れようとしたら電波がありませんでした。 この辺りは電波がない場所が多いので覚悟しておきましょう。 電波がない参考記事➡西伊豆パワースポット巡り、しいの木山と森のおくりもの~妙蔵寺、白岩山岸壁窟画、雲見霊廟など~幸い、次の目的地は何度も行っている堂ヶ島公園です。室岩洞からは元来た道を戻って突き当りの信号を左に走っていけば、左に見えて来ます。やる気のない駐車場のおじさんが全く誘導してくれないので、適当に停めました。 車を下りたら、早速散策です。暖かい季節になって、平日でも観光客で賑わっていました。遊覧船乗り場から海沿いに進みました。 結構な階段を上って行きます。1番上が「伊豆の松島」と呼ばれる場所になります。 此処からは三四郎島のトンボロが見られます。トンボロの説明書きはもう少し下にありますが、此処の方が高さがあって綺麗に見える気がします。 こちらのトンボロは1度見に行きましたが、ゴミだらけで観光客のマナーが悪くて、余り楽しいとは思えませんでした。 トンボロを見に行った記事は➡世界一の花時計、堂ヶ島トンボロ~花畑にかかし並びました~いつか逢ヶ浜か蓑掛岩に見に行きたいと思っています。 ※逢ヶ浜に見に行きました➡普照寺と逢ヶ浜、ティハールも~南伊豆でトンボロ見学~ 蓑掛岩の記事もどうぞ➡栖足寺と蓑掛岩、青木さざえ店も~かっぱと奇石見学~松島から下って行くと駐車場に戻る前に、天窓洞が上から見られます。本当は堂ヶ島公園目の前の加山雄三ミュージアムのレストランでランチを頂こうと思っていたのですが、テラス席は流しそうめんになったそうで、ワンコが座るスペースは無くなってました。 事前に問い合わせた時「でも外でピザなど食べられますから」と聞いていたので、ちょっと寄ってみる事にしました。外の席は意外と沢山あって寛げそうでした。 売店には、ピザ、肉まんなどが販売されていましたが、余り美味しそうではなかったので、ソフトクリームを食べる事にしました。味は普通に美味しかったです。 売店のおばちゃんは、とても感じが悪かったです(笑)。ランチはどうしようと考えて、すぐ側の堂ヶ島食堂に行こうかと思いましたが、定休日でした。 この辺りには犬と一緒に食事出来る所が殆どないので、松崎に移動する事にしました。何度も行っているサルーテです。堂ヶ島からは10分ほどで、道も分かり易いですよ。 こちらは田んぼを使った花畑の目の前になりますので、是非、春に訪れて欲しいレストランです。参考記事➡世界一の花時計、堂ヶ島トンボロ~花畑にかかし並びました~➡田んぼを使った花畑と安城崎ふれあい公園、イタリアンサルーテも~松崎のイベント~ワンコはテラス席のみになります。 お手頃価格でピザ、パスタ、リゾットなどが頂けます。 本格的なイタリアンコースも用意されてますが、頂いた事はありません。この日は前日の飲み会の所為で食欲がなくて↓を注文しました。普通のサラダを注文したら「とても量が多いので半分にしましょうか。混んでいる時は対応出来ませんが、今日は空いてますから」との事でした。接客は伊豆にしては珍しくテキパキとしていて、都会的です。 本当にテラスが気持ち良い季節で、美味しく頂きました。サルーテは室岩洞から1番近いワンコ可のレストランになると思いますので、是非お立ち寄りください。