人力車伊豆松崎組~ワンコと人力車~修善寺TwitterFacebookはてブPocketLINEコピー 2022.07.28 2022.01.20前々から乗ってみたかったんです/訪問日・2022.1.20/最終更新日・2022.3.31ナビには修善寺駐車場を入れましょう。※松崎で乗る場合の記事は後半になりますのでスクロールしてね。ワンコと人力車に乗れるらしい、とは前々から知っていましたが小型犬じゃないとダメかと思ってました。ところが先日TORUSでおむすびを買った時「大きい子でも良いよ」と言われたので、是非乗ってみたい!と思ったのですが2頭は難しそう。そこでパパの休日に〇兄ちゃんと乗ろうと思い立ちました。でも、朝急に決めたから、やってるか分からない。いつも人力車がいる場所にも見当たらない。そんな時はお電話してみましょう⇒人力車伊豆松崎組「はい、今日はやってますよ」とのお返事。おむすび買った時のお兄さんが走って来てくれました。〇兄ちゃんだけとは言え、おとなしく乗っていてくれるか分からないから短いコース2000円にしてみました。乗ってくれるかな、と不安に思ってましたが、あっさり乗ってちょこんと座った〇兄ちゃん。ママは膝掛など貰って腰掛けました。「では行きますよ」と走り出しても、おとなしく景色を見ている〇兄ちゃん。一方、パパと後を付いてくる小僧はうるさいうるさい。何度も抱っこして、必死のパパ。そんなパパが撮った写真はイマイチです、すいません。しょっちゅう散歩に来ているけど、知らない事が沢山。説明を聞きながらの観光は楽しい。そして、意外と揺れなくて乗り心地も良い。※参考記事⇒修善寺で源氏を巡る旅、芙蓉庵、風の径も~源氏公園、指月殿、修禅寺、範頼の墓~とても全部は書ききれないし、これから乗る方の為に1部だけお伝えしますね。こちらの夏目漱石が療養した病院は現在もやっているそうですよ。歴史ある新井旅館は一見の価値あり。真剣に説明を聞いてる風の〇兄ちゃんが可笑しい。あんまり楽しかったので1000円追加して、竹林の小径も回ってもらいました。記念撮影付きです。パノラマ撮影もどうぞ。楽しかった。乗って良かったです。観光でいらしたら、是非乗って頂きたい。良い思い出になりますよ。最後に大騒ぎで後から付いてくるJethro君、どうぞ。松崎でも乗って来ました/訪問日・2022.3.31ナビには長八美術館辺りがオススメ。無料駐車場が近くに幾つかあるので、問い合わせてみましょう⇒古田健人私達は松崎観光協会に停めました。※参考記事⇒なまこ壁通りとフランボワーズ、浮島海岸も~タイムトリップ散歩と美味しいケーキ~今の所、連絡方法はInstagramのみのようです。指定した場所にお迎えに来てくれますよ。まだお若い移住者のお兄さんが、颯爽と現れます。料金は15分1500円からで、現在はサービスで1時間6000円の所、1000円引きとの事。修善寺が楽しかったので1時間にしました。それに今は桜が満開、短時間では桜まで見られませんからね。もちろんJethro君はパパとお散歩で乗っておりません。危険過ぎますから。観光案内をしながら、颯爽と走るお兄さん・・・の向こうにパパとJethro。リラックスし過ぎの柴犬。伊那下神社にて。写真を沢山撮って貰えるのが嬉しい。最後はもちろんなまこ壁通り。松崎はアクセスが悪いので、余りお客さんが来ないとの事。折角の楽しい人力車が続くように、少しでも多くの方に来て頂きたいです。松崎には派手な観光名所はありませんが堂ヶ島からも近いです。※参考記事⇒室岩洞と堂ヶ島公園、サルーテも~松崎のお化け屋敷風洞窟~ちょっと足を延ばして訪れてみませんか?